こわがりコンの、ひとりぼっちの冒険。
コンは、しっぽがおおきなきつねの子。
むれのなかまと暮らしていますが、しっぽが大きいことをいつもひやかやれています。
そんなコンは、ある日ひょんなことからひとりぼっちで旅にでることに・・・。
むれのなかまをあちこち探しまわるのなかで、コンは見たこともないおばけに出会ったり、
くらーい森にまよいこんだり、びっくりすることだらけ。
とうとうたどりついた森で、つかれて眠ってしまいます。
目を覚ますと、コンのしっぽには、ようせいのようなちいさな生き物”フラッフィー”がいっしょにねむっていました。フラッフィーは、コンのおおきなしっぽが気に入ったよう。
安心したコンは、フラッフィーとともだちになりました。そして二匹は、森のなかにいっしょに
家をつくりはじめます。すると、だれかが声をかけてきて・・・。
2008 年、千葉県生まれ。8 才のときから2 年間アメリカに暮らし、10 才から柏の葉VIVISTOP に通いはじめる。好きなことは、絵を描くことと、旅行をすること。本作では、おはなしとキャラクターたちの絵を担当した。好きな絵本は『リコちゃんのおうち』(酒井駒子/作 偕成社)、「バムとケロ」シリーズ(島田ゆか/作 文溪堂)。ブログLittle Story Girl で、自作のおはなしを発表している。 https://littlestorygirl1.blogspot.com/
1993 年、千葉県生まれ。絵を描くこと、食べること、旅が好き。りこと旅の話で意気投合し、絵本づくりをはじめる。本作では、編集と絵の背景、デザインを担当。すきな絵本は『キャベツくんとブタヤマさん』(長新太/ 作 文研出版)。「もちがわ」という作家名でイラストレーターとしても活動中。 http://mochigawa3.tumblr.com/
りこちゃんの描く、愛らしいキャラクターたちです。
キャラクターごとにブラシの種類を変え、質感や色にもこだわりました。
キャラクターたちの見せる様々な表情にもぜひ注目してみてください!
お互いに旅をすることが好きなので、いろいろな風景を描きたいね、というところから話が盛り上がりました。
いっしょにアイディアを練っていくうちに、りこちゃんがこれまで経験してだれかに伝えたいと思ったことや、日々大切に思っていることも、ストーリーに自然に反映されていきました。りこちゃんが表現したかった、心あたたまるストーリーもぜひ楽しんでほしいです。絵は、iPadを使ってりこちゃんがキャラクターを担当し、私が背景を担当しました。
責任感と、愛情!
頼んだ仕事をてきぱきとこなすりこちゃんに、私が追いつかず焦る場面もしばしば・・・。
りこちゃんが考えたキャラクターたちは、設定や表情、色などこまかいところまでこだわりがいっぱいで、魅力的です。いっしょにストーリーやキャラクターを考えているときの話し合いの時から、りこちゃんの愛情の深さが伝わってきて、いつも心がほっとしていました。
iPadで描いていたときの色と、印刷されたときの色がちがったので、調整をするのに時間がかかりました。こだわった色がきれいにでてよかったです!
また、他のペアよりも遅れて参加したため、スピードをあげつつもこだわりをきちんと伝えられるよう、二人で頑張りました。